田町駅前皮膚科

03-5232-1112

受付時間:休診日除く営業時間内

肌分析機 NeoVoir Ⅰ plus

肌分析機 NeoVoir Ⅰ plus

肌分析機 NeoVoir Ⅰ plus

肌分析機の画像
肌分析機の画像

NeoVoir Ⅰ plusで自分の肌を知る楽しみを

当院では、肌分析機としてNeoVoir Ⅰ plus(株式会社シーラボ)を採用しています。肌分析機にはいくつかあり、それぞれに特徴があります。NeoVoir Ⅰ plusは日本製であり、クリニック、研究機関向けに開発されたハイエンドモデルです。4種類のLED光源を利用した精密な肌分析が行えます。1800万画素のCanon製カメラを使用し、1920×1080の高画質な画像を表示することができます。分析データは、患者さんのスマートフォンでQRコードを読み取ることで持ち帰ることができます。

NeoVoir Ⅰ plusで見えること

NeoVoir Ⅰ plusでは、一般光、光沢光、偏光、紫外線の4つのLED光源によって連続撮影を行い、以下のような肌の特徴を映し出すことができます。

  • 一般光:毛穴、シワ、クマ
  • 光沢光:光彩、未来シワ、細かいシワ、肌のキメ
  • 偏光:赤み、茶色さ、毛穴の黒ずみがよく見えます。
  • 紫外線光:皮脂、メラニン、ポルフィリン(アクネ菌の産生物質)

NeoVoir Ⅰ plusで分かること

撮影したそれぞれの画像から、またこれらを組み合わせて、肌の状態を分析、評価することができます。

  • 一般光:スキンタイプ、毛穴の多さ
  • 一般光と光沢光:現在のシワの位置、多さと、将来シワになるシワ予備軍
  • 一般光と紫外線光:今あるシミと、隠れジミ
  • 偏光:赤み
  • 偏光と紫外線光:表皮の色素沈着、メラニン
  • 紫外線光:皮脂の多さ、アクネ菌の分布

AIによる肝斑検知

AIによる肝斑検知の画像

株式会社シーラボと国立大学との共同研究により、2025年5月、肝斑を検知する機能が世界で初めて実装されました。全国11院から2,000人以上の診療データを集めて分析し、開発したものです。シミの治療は、肝斑があるかどうかで治療方針が変わってきます。老人性色素斑に対してレーザーを当てたら、それまで分からなかった肝斑が明らかになった、ということもありますので、見落としを防ぐ意味でも重要な機能と考えられます。

NeoVoir Ⅰ plusによる肌診断

NeoVoir Ⅰ plusによる肌診断で、毎日鏡で見ているはずの自分の顔をよりよく知ることができます。自分に合った治療の選択や、治療効果の判定にお役立てください。毎日のスキンケアがより大切に感じられるでしょう。

*当院はペーパーレス化を行っており、分析結果を印刷してお渡しすることは行っておりません。

Access WEB予約