
メソポレーション メソナJ
メソポレーションはこんな方におすすめ
- 肌質を改善したい
- 肌の乾燥、肌荒れが気になる
- ニキビ跡がなかなか治らない
- シミ、くすみ、くまで悩んでいる
- 小じわが出てきた
- 赤ら顔ですぐに赤くなる
- 肌のハリやツヤを改善したい
- ダウンタイムが取れない
- 痛いのが苦手
エレクトロポレーション、メソポレーションとは
皮膚には、外にあるものが簡単に中に入らないように、また皮膚の中の物質が出ていかないようにバリアがあります。外部刺激や異物の侵入を防ぐ免疫という意味では重要ですが、美容成分の浸透も妨げられてしまいます。
電気刺激により皮膚角質細胞間脂質に親水性の小孔を開ける技術をエレクトロポレーションといいます。この小孔から、電気的な力、機械的な力によりさまざまな有効成分を経皮導入させる方法をメソポレーションと呼んでいます。
イオン導入や超音波導入と異なり、イオン化されていない成分や高分子の有効成分(コラーゲン、ヒアルロン酸、成長因子など)も複数同時に痛みなく皮内に導入することができます。
当院で使用している機器の特徴
mesona-J

メソポレーションの施術で使用しているのはmesona-J(メソナJ)という機器です。mesona-Jは、日本製の医療機器であり、JIS規格およびEMC試験に経皮導入機のなかで唯一合格しており、高い安全性が認められています。
mesona-Jは、特殊なパルスの波形で数10~数100Vの電流を流し、細胞膜の性質を一時的に変化させ、成分が浸透しやすい環境を作ります。皮膚を傷つけることなく、皮膚の中に美容成分を届けることができます。
また、細胞膜の隙間が開くのは電気を流している間だけなので、肌へ大きな負担を与えることはありません。通常、赤み、腫れや内出血といった反応は起こらず、ダウンタイムのない比較的負担の少ない美容施術のひとつです。
美容成分の高い浸透効果
私たちの肌は、バリア機能によって外部刺激や異物の侵入から守られています。とくに角質層には細胞同士をつなぐ細胞間脂質が存在し、水分の蒸発を防ぐと同時に、外部からの異物が簡単に入り込まないような構造になっています。
そのため、美容成分でも大きな分子を持つ「ヒアルロン酸」や「コエンザイムQ10」などは、通常のスキンケアでは角質層までしか届かないのが現状です。
しかし、エレクトロポレーション技術を活用することで、細胞膜の隙間が一時的に開き、美容成分が浸透しやすくなります。また、バリア機能の影響で浸透しにくい水溶性成分(トラネキサム酸・ビタミンC誘導体など)も、スムーズに肌へ行き渡ります。
痛みやダウンタイムが少ない
エレクトロポレーションは、施術時の痛みが少なく、ダウンタイムもほとんどありません。メイクや洗顔の制限もなく、施術後すぐに日常生活へ戻れることが大きなメリットです。
当院のエレクトロポレーションで選べる成分
成分 | 効果 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 保湿効果、乾燥予防、ハリ・シワの改善 |
コエンザイムQ10 | ターンオーバーの促進、シワ・たるみ改善 |
トラネキサム酸 | 肝斑・シミ・色素沈着・そばかすの改善 |
ビタミンC誘導体 | ニキビ跡の改善、シミ・くすみ改善、美白効果 |
メソポレーションで使用する薬剤

成分 | 効果 |
---|---|
ヒアルロン酸 | 保湿効果、小じわの改善、ハリ改善 |
コエンザイムQ10 | 抗酸化作用、ターンオーバーの促進、シワ・たるみ改善 |
トラネキサム酸 | 肝斑・シミ・色素沈着の改善 |
ビタミンC | ニキビ跡の改善、シミ・くすみ改善、美白効果 |
ビタミンB12 | 赤ら顔、くま |
メソポレーションの副作用・リスク
メソポレーションは通常、副作用やダウンタイムのほとんどない施術です。施術直後からのお化粧も可能です。
ただし、電気を使用する施術のため、ピリピリとした軽い刺激を感じる場合があり、特に骨に近いところは感じやすくなります。施術そのものの刺激により軽度の赤みが生じる場合がありますが、数時間から数日で治ります。またまれに、美容成分にアレルギーがある場合は、赤み、腫れ、かゆみなどが起こる可能性があります。
※化粧品かぶれなどで強い皮膚炎を起こしているときはお勧めできません。
メソポレーションの通院頻度
メソポレーションは、1回の施術でも効果を実感できますが、持続的な効果を得るためには複数回の施術がおすすめです。当院では、より効果を実感し、よい肌の状態を維持するために、2〜4週間の間隔で合計4〜5回の施術を推奨しています。