マイクロニードリング
ダーマペンとは

髪の毛よりも細い極細針で皮膚に微細な穴を開けることで、皮膚の自然治癒力を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの産生を促す治療をマイクロニードリングといいます。ダーマペンは、このマイクロニードリングに使われる医療機器のひとつで、ニキビ跡や毛穴の開き、小ジワの治療や、肌質改善を目的に幅広く用いられています。
当院では最新のダーマペン4を導入しています。従来のダーマペンと比較すると「針の深さ」「針の数」「振動スピード」が向上しており、より効率的に肌細胞の生まれ変わりを促進します。
ペン型の専用機器を使用することで、目元や鼻周りなどの細かい部分にも施術が可能です。医療用の極細針(33G×16本)を高速で振動させ、1秒間に最大1,920個の微小な穴を肌に作り、肌の自己修復を活性化させます。また、新たに搭載されたオートマティックバイブレーション機能により、施術時の痛みや不快感が軽減されているのも特徴のひとつです。針が細かく高速で振動することで、肌への抵抗を抑えられるため、刺激が分散し、痛みを感じにくくなります。
施術の際は、部位により、また出血の程度によって針を刺す深さを調整し、お一人お一人に合わせて効果が最大限出るように行っています。
ダーマペンはこんな方にお勧め
- 毛穴の開きやいちご鼻を改善したい方
- 毛穴に皮脂が溜まりやすくニキビがよくできる方
- ニキビ跡がクレーターのようになっている方
- 小じわが気になっている方
- 肌へ弾力やハリを与えたい方
- 傷跡が気になっている方
併用薬剤について
当院のダーマペンでは、施術後のお肌の回復と美肌効果を最大限に引き出すために、以下の薬剤をご用意しています。
Hyla Active(標準導入薬剤)
ヒアルロン酸と亜鉛を主成分とした薬剤です。ヒアルロン酸は保湿効果を高め、皮膚のバリア機能を強化し、亜鉛はその抗炎症作用によって施術後の赤みを抑制します。
MPF Rejuvenating Kit(BENEVオプション)
加齢や日光による損傷を修復するために設計された、成長因子濃縮液です。上皮細胞成長因子、線維芽成長因子のほか、ペプチド、ヒアルロン酸、ビタミンB2、B3、B5、B6、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンH、ビタミンKを含みます。ヒアルロン酸が創傷部位の水分を維持し、抗酸化物質やビタミンにより活性酸素による損傷を抑制することで、肌のハリ・ツヤを引き出し、しわの改善を行うための薬剤です。Hyla Activeの代わりに用います。
PRX-T33(ヴェルヴェットスキン)
33%のトリクロロ酢酸、低濃度の過酸化水素、5%のコウジ酸が含まれています。真皮に作用してコラーゲン生成を促すことで、肌のハリやツヤの向上をもたらし、シミ、くすみ、たるみ、色素沈着などにもアプローチできるのが特徴です。Hyla ActiveまたはMPF Rejuvenating Kitと組み合わせて用います。
ダーマペンの効果
にきびあと
微細な針で皮膚にごく小さな刺激を与え、創傷治癒(肌の再生)を促します。真皮の線維芽細胞が活性化され、新しいコラーゲンやエラスチンが産生されることで、浅い凹凸やにきび跡の質感改善が期待できます。
小じわ(ちりめんじわ)
皮膚の自己修復反応を利用して、内側からハリと弾力を取り戻します。加齢や乾燥で目立ちやすい細かなしわに対して、コラーゲン再生を促し、なめらかな肌質へと導きます。自然な若々しさを求める方におすすめです。
毛穴・ハリ・キメ
針による微細刺激で皮膚のターンオーバーを整え、 真皮の再構築を促すことでキメを整え、毛穴を引き締める効果が期待されます。 施術を重ねることで、肌の滑らかさや透明感が実感しやすくなります。
色素沈着・くすみ
微細な刺激により皮膚の新陳代謝を促進し、メラニンの排出を助けます。また、皮膚バリア機能を整えることで炎症後の色むらを改善しやすくします。
ダーマペンのリスク・ダウンタイム・注意事項
- 皮膚に強い炎症があるときは施術を受けられません。特にトレチノインなどの外用で皮膚が赤い、皮がむけている状態のときは、しばらく外用を中止して肌の状態が改善してから施術を受けてください。
- 施術直後に赤み、ヒリヒリ感、点状出血が見られる場合がありますが、多くは1、2日以内に軽快します。
- 施術後最低12時間は洗顔、化粧はしないでください。炎症が強い場合は落ち着くまで化粧はお待ちください。
- 施術後はピーリング剤、アルコール、ビタミンCが含まれたスキンケア製品を使うとかぶれる可能性があります。状態が落ち着くまでは刺激が少ない基礎化粧品をお使いください。また洗顔の際にも刺激の強い洗顔料は避けてください。
- 1週間後に皮むけが見られることがあります。
- まれに炎症後色素沈着が起こったり、瘢痕ができたりする可能性があります。
- 施術後は紫外線対策・保湿を徹底してください。
マッサージピールやケミカルピーリングとの違い
ケミカルピーリング
酸の力で古い角質を除去し、ターンオーバーを促進する治療。主ににきび予防やにきびあとの治療など表皮へのアプローチ。
マッサージピール
薬剤を真皮層に届けてコラーゲン生成を促進し、ハリ・ツヤ、美白効果を狙う治療。主に真皮へのアプローチ。
ダーマペン
物理的に針で微細な穴をあけて自己治癒力を引き出す治療。主ににきびあとや毛穴の開きの治療に用いられるほか、成長因子の導入で小じわの改善、ハリの回復も期待。また、マッサージピールと同じPRX-T33の併用によってさらに真皮へアプローチすることも可能。
施術の流れ
-
Step
01
洗顔
-
Step
02
麻酔クリームを塗布し表面麻酔(20~30分)
-
Step
03
Hyla ActiveジェルまたはBENEVを塗布し、穿刺(10〜20分)
-
Step
04
(ヴェルベットスキンの場合はPRX-T33を塗布し、すぐに拭き取り)
-
Step
05
Hyla Active Maskでパック
-
Step
06
CEBELIA Extreme Care保湿クリーム塗布