田町駅前皮膚科

03-5232-1112

受付時間:休診日除く営業時間内

初めての方へ

初めての方へ

ご予約について

当院ではアプリ(M3 デジカルスマート診察券)とWEBにて予約を受け付けております。
アプリをインストールしていただきますと、問診・保険証登録・来院履歴管理 など、
便利な機能をまとめてご活用いただけます。

デジスマ診療の画像

アプリ予約について

ご来院前にデジスマアプリのダウンロードと初期設定(会員登録・問診入力)をお願いします。
来院時の受付がスムーズになり、お会計まで最短でご案内できます。

スマホ診察券 App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
WEB予約はこちら
  • 当院では予約システム「デジスマ診察券」を採用しております。パソコンまたはスマートフォンのアプリから、ご予約をお取りください。当日でもご予約ができます。
  • 時間帯予約と順番予約、二つのシステムを併用しています。時間帯予約の枠は、診察時間内の一部のみに設定されており、この時間帯は、時間帯予約の方が優先になります。
  • 順番予約は、午前枠と午後枠に分かれています。
  • 時間帯予約、順番予約に関わらず、予約を取得されましたら問診にご回答ください。
    (時間帯予約の方は、遅くともその時間帯が終わるまでにご回答ください。)
  • 来院されましたら、受付カウンターにて、保険情報確認などをお願いします。
  • 「予約取得」「問診回答」「来院受付」のすべてが終わりますと、診察準備完了となります。予約を取っていても問診に回答していない場合、チェックイン/来院受付をしていない場合は呼び出しがかかりません。
  • 院内での呼び出しにも「デジスマ診察券」を使用します。スマートフォンの通知をONにして頂きますよう、お願い致します。
  • 予約をせずに直接来院された方は、院内でも構いませんので、デジスマ診察券より予約をお願いします。
  • 時間帯予約で予約を取っているが症状が悪化した、時間ができたなどの理由で早めに来院された方も、できるだけお待たせしないように努力致しますが、予約時間になるまでは順番予約の方が優先になります。
  • スマートフォンをお持ちでいないお子さんの場合も、保護者の方のスマートフォンで予約や問診の回答ができます。
  • 診療内容により使用する診察室、処置室が変わる関係で、来院受付と呼び出しの順番は多少前後します。
  • また、高次医療機関への紹介や、速やか処置が必要な緊急性のある患者さんが来院された場合には、優先して診療させて頂くことがございます。ご了承ください。
  • 熱傷(やけど)、怪我などの方は早めにお呼びするようにしております。
    受付にお声をおかけください。

電子機器による受付が困難な方(スマートフォンを持っていない方、介護を受けている方、園児をお連れの幼稚園や保育園の先生など)などは受付終了時刻の30分前までにご来院の上、受付に直接お申し出ください。

予約変更・キャンセルについて

  • デジスマ診察券にて予約を取られたあと、受診できなくなった場合は、他の患者様に枠をご用意できるよう、予約変更かキャンセルをお願いします。
  • 手術や美容施術のキャンセルについては、お電話にて速やかにお願い致します。

美容カウンセリング、美容施術の予約について

  • 保険診療(初診、再診)と同日に美容のご相談はできませんが、予め予約した施術を受けることはできます。
  • 美容施術の予約は、ボトックスを除き、診察を受けて同意書に署名された方のみ可能です。それ以外の方が予約されていてもクリニック側でキャンセル処理を致します。
  • 同じ施術を繰り返し行う場合は事前診察は不要でご予約頂けます。例:Mesona-J、しみとりレーザーを前回当てなかったところの照射
  • 表情じわに対するボトックス注射は初めての方も事前診察は不要でご予約頂けます。
  • 成人の方が診察の際にご友人などと診察室に入室されることは固くお断り致します。

お顔の診察や処置を希望される方へ

  • 保険診療、自由診療に関わらず、お顔の診察や処置を希望される方は、精確な視診、ダーモスコピー検査やその後の安全な処置のため、日焼け止めを含むお化粧品を使用されている場合、診察前に予めお化粧を落として頂く必要がございます。パウダールームにてメイク落とし、化粧水、乳液、タオルをご用意しておりますので診察前に受付にお声をおかけください。
  • 化粧を落とした直後は、肌が赤くなっていたりお化粧品が残っていたりするために、診断に影響が出ることもございますので、ご自宅から直接いらっしゃる場合はぜひ素肌で(化粧水、乳液のみにお帽子などで紫外線防御を)お越しください。診察後にパウダールームでお化粧をして帰って頂いても構いません。
  • 洗顔をしたくない方は、拭き取りメイク落としもご用意しておりますが、シミやできものの診察では顔全体の色のトーンや皮疹の分布を見ておりますので、一部だけ落とすのではなく、お顔全体のお化粧を落として頂く必要がございます。また、診察時に行う処置によっては処置後ガーゼ保護などのために洗顔が難しくなることがあります。診察後、即日施術を希望される場合、レーザーや手術など、内容によっては、拭き取りメイク落としを使用してお化粧を落としたあとでも、改めて洗顔が必要になることがあります。
  • アトピー性皮膚炎やにきびなど慢性的な病気の方の場合、毎回お化粧を落として頂かなくても構いませんが、特に初診時、悪化時にはお化粧なしでの受診をお勧めしております。

同意書について

当院ではペーパーレス化を進めており、同意書はMediOSのシステムを用いて電子的に保存を行っております。

検査結果について

当院ではペーパーレス化を進めており、診察時に血液検査の結果をご説明したあと、MeDecaのシステムを用いて結果をお渡ししております。血液検査を受ける予定のある方は、予めスマートフォンにアプリのダウンロードをお願いします。

MeDaCaの画像
Access WEB予約